http://maruko.to/2009/04/post-25.html
これの続報なのだが...
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/04/news104.html
--
同施設については、民主党の鳩山由紀夫代表などが国会で、「"国営マンガ喫茶"は不要。税金の無駄遣いだ」などと痛烈に批判。先行きが不透明になっていた。
--
兄ポッポ、GJ
--
漫画の原画は作者が個別に管理しているので、捨てられたり、なくなったり、海外の収集家に買われて流出していることも多い。このままでは100年後に漫画の資料が残らない。ハコモノ行政という批判もあるが、漫画の原画を保存するにはハコモノが必要
--
酷いな里中満智子。
作品の価値を理解する収集家に買われるのは、何か悪いことなのか?
日本人だって、外人の芸術作品を買いまくってきたじゃないか。
自分の作品を海外の収集家に売っちゃいけないのか?
とりあえず、理由から察するに、
レンタル倉庫で十分としか思えない。
あなた、自宅の倉庫が手狭なだけじゃないの?
マンガ原画の保存状況なんて、グラフにしてるけどさ、意味ないよ。
保存されてない理由は、価値が無かったからだよ。あと、出版社が返さずに紛失とか。その程度の、ゴミみたいな扱いの時代が、長かったんだよ。セル画だって、昔はただで、撮影終わったらお持ち帰り自由とか、そんな程度だったのさ。マニア(≒ヲタク)が買いあさって、価値が出たのさ。
なのに、今になって、収集家を批判するか?
収集家が市場価格をつけなけりゃ、客観的な評価なんて、存在しないんだぜ?
何で、価値があるか分からないものに、税金を投入する必要がある?
どっかに、国内の芸術家の作品を国が管理してるところでも、実在するのか?
あ、北朝鮮なら有り得るか?
文化は、消費されることに価値があるんだよ。
100年後に残したいなら、どっかの洞穴で、壁画でも描けば?
大体、里中満智子が有識者として加わって賛成してるものは、ロクなものが無いように感じるのは、気のせいか?
いつも、文化庁の代弁者みたい。
そもそも、自分の作品を、"殿堂"に引き渡すことに合意するような人間は、どれくらいの割合でいるのさ?
誰が、"殿堂"に保管する作品の認定をするのさ?
同人誌の原画も保管するか?
エロは?
日本の文化っつったら、浮世絵の時代から、エロだよな?
18禁マンガは、後世に評価が上がる文化かもしれないぞ?(苦笑)
まさか、国家認定の漫画家とか、作品を制限するるもりじゃあるまいな?
--
予算があるなら、ハコモノではなく、苦しい生活の中で創作活動を行っている現役の漫画家やアニメーター支援に使うべきという意見もある。里中さんは「漫画家の生活は確かに厳しく、見返りは必要」としながらも、「労働と文化は問題が異なる」と反論。漫画家やアニメーターの生活は、社会保障で解決すべき問題とした。
--
流石有識者だ。
他人は労働者で、自分は文化人かよ(大失笑)
コメントする